プライバシーポリシー
NPO法人沖縄県学童・保育支援センターが運営する「沖縄県学童・保育支援センター無料職業紹介所」(以下「紹介所」という。)では、皆さまに安心して無料職業紹介サービスをご利用いただけますよう、求職者の個人情報を適切に管理するために、以下のとおりプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)を定めます。
第1条(個人情報の定義)
本ウェブサイトにおける「個人情報」とは、氏名、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス等、個人に関する情報であって、特定の個人が識別できるものを指します。
第2条(個人情報の利用目的について)
紹介所は、職業安定法に基づく無料職業紹介業務及びこれに付随する業務において、以下に掲げる利用目的の範囲内で個人情報を利用します。
(1)本ウェブサイトのサービス(人材バンクの職業紹介)を提供するため
(2)紹介所が実施する事業に関するご案内、連絡、お問合せ対応
(3)沖縄県及び求職者が同意された市町村から放課後児童クラブ関連の情報提供や案内をするため
(4)本ウェブサイトが提供するサービスの改善向上に役立てるため
(5)上記の利用目的に付随する目的のため
第3条(個人情報の取得について)
本ウェブサイトでは提供するサービスの円滑な運営に必要な範囲で、本ウェブサイトを利用される皆さまの個人情報を取得しています。原則的には、求職者の意思による提供(登録)によって情報を取得します。個人情報をご提供(登録)いただけない場合には、サービスの全部又は一部を受けられないことがあります。
第4条(利用目的の変更について)
紹介所は、利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に認められる場合に限り、個人情報の利用目的を変更するものとします。利用目的の変更を行った場合には、変更後の目的について、求職者へ通知し、または本ウェブサイト上に公表するものとします。
第5条(個人情報の提供等について)
ご本人の同意がある場合など、「NPO法人沖縄県学童・保育支援センター特定個人情報等取扱規程」で定める一定の場合を除き、個人情報の利用目的を超えた利用や外部への提供その他はいたしません。ただし、個人が特定されない利用者属性等の情報については、公表および第三者へ提供することがあります。
第6条(個人情報の管理について)
お預かりした個人情報に関しての漏えい、紛失、改ざんなどのあらゆる不正に対し、必要かつ適切な安全管理措置を講じます。また、個人情報を取り扱う従業者に対して、必要かつ適切な監督を行います。本サイトでは、SSL(Secure Socket Layer)などの暗号化技術を用いて通信の安全を確保しています。
第7条(個人情報の正確性等の確保について)
求職者の個人情報の関係システムへの入力に当たって入力時の照合・確認を行うとともに、求職者との接触機会ごとに情報に変化がないかを確認のうえ必要な更新を行うなどして、個人情報を正確かつ最新の状態に保つよう努めます。
第8条(個人情報の開示請求について)
1.紹介所は、本人から個人情報の開示を求められたときは、本人に対し、遅滞なくこれを開示します。ただし、開示することにより次のいずれかに該当する場合は、その全部または一部を開示しないこともあり、開示しない決定をした場合には、その旨を遅滞なく通知します。
(1)本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害する恐れがある場合
(2)紹介所の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
(3)その他法令に違反することとなる場合
2.前項の定めにかかわらず、履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については、原則として開示いたしません。
第9条(個人情報の訂正および削除について)
1.求職者は、紹介所の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には、紹介所が定める手続きにより、紹介所に対して個人情報の訂正、追加または削除(以下「訂正等」といいます。)を請求することができます。
2.紹介所は、求職者から前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には、遅滞なく、当該個人情報の訂正等を行うものとします。
3.紹介所は、前項の規定に基づき訂正等を行った場合、または訂正等を行わない旨の決定をしたときは遅滞なく、これを求職者に通知します。
第10条(個人情報の利用停止等について)
1.紹介所は、本人から、個人情報が利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由、または不正の手段により取得されたものであるという理由により、その利用の停止または消去(以下「利用停止等」といいます。)を求められた場合には、遅滞なく必要な調査を行います。
2.前項の調査結果に基づき、その請求に応じる必要があると判断した場合には、遅滞なく、当該個人情報の利用停止等を行います。
3.紹介所は、前項の規定に基づき利用停止等を行った場合、または利用停止等を行わない旨の決定をしたときは、遅滞なく、これを求職者に通知します。
4.前2項にかかわらず、利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって、求職者の権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は、この代替策を講じるものとします。
第11条(個人情報の取り扱いに関する苦情処理について)
求職者の個人情報に関して、当該情報に係る本人からの苦情の申出があった場合については、苦情処理担当者は誠意をもって適切な処理をすることとします。なお、個人情報の取扱いに係る苦情処理の担当者は、職業紹介責任者とします。
職業紹介責任者:小塚 雄次
連絡先:098-917-2610
メールアドレス:okigaku.jinzai@gmail.com
第12条(プライバシーポリシーの変更)
1.本ポリシーの内容、法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて、求職者に通知することなく、変更することができるものとします。
2.紹介所が別途定める場合を除いて、重要な変更がある場合には、本ウェブサイト上で周知します。
以上
許可番号:47-ム-300021
事業所名称: 沖縄県学童・保育支援センター無料職業紹介所
事業所所在地: 沖縄県浦添市仲間1丁目1番5号 伊波ビル201号